クリーニング
※たちばな呉服店のホームページURLが鍵マークになりました。
https://kimono-tachibana.com/
https://www.kimono-tachibana.com/
“ きもの姿のお手伝い! ”
きものの京洗い/クリーニングは、たちばな呉服店!
【きものクリニック】
きもののお手入れ、お直し致します。
加古川市じけまち商店街(JAビル西2軒隣)
地 図 ←クリック ℡079-422-2695
成人式の振袖のお手入れ!「京洗い(クリーニング)」
振袖の京洗い(クリーニング)おまかせ下さい!
料金は、
振袖:12,100円
長襦袢:6,600円
袋帯:7,700円
京都の専門の職人が綺麗に洗います。
※“京洗い”(クリーニング)でも落ちない頑固な汚れ、古いシミ、カビ、黄変、等は別途追加加工が必要になります。
(※追加加工はお見積りをしますので、安心です。)
京洗い/クリーニング-たちばな呉服店(加古川市じけまち商店街)
とりあえずの着用後のお手入れ!
①.お着物着用後は、2~3日陰干し(日なたはダメ)をして着物の湿気を無くして下さい。
②.その時に、汚れやシミ、汗の跡、等をよく見てください。
ⅰ)着物全体をよく見る。
ⅰ)よく汚れる所を注意して見る。
*エリ(お化粧、汗)
*袖口の八掛(手首の汚れ)
*袖の裾(着用時に袖の裾がよく触れる)
*袖丸の部分(着用時に袖の裾がよく触れる)
等も見てください。よく汚れる所です。
ⅰ)裏地に汗跡がないか見てください。
③.汚れや汗跡無ければ、畳んでしまって下さい。
④.汚れや汗跡があれば、、京洗い/クリーニング等のお手入れをして、綺麗にしてからしまって下さい。
汚れがあれば、
京洗い/クリーニング
京洗い(クリーニング)
“京洗い” とは、
京都の専門職人によるクリーニング(丸洗い)です。
着物を仕立てた状態で洗います(丸洗い)。
京洗い/クリーニング 料 金(10%税込)
着 物 | 料 金 | 帯 | 料金 | 袴 | 料金 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
打 掛 | 22,000 | 袋 帯 | 7,700 | 袴 | 7,700 | ||
振 袖 | 12,100 | なごや帯 | 6,600 | 子供袴 | 6,600 | ||
留袖(比翼付) | 13,200 | 羽織・コート | 料金 | 子供きもの | 料金 | ||
〃(比翼なし) | 11,000 | 羽 織 | 9,900 | 四つ身着物 | 7,700 | ||
訪問着・付下げ | 11,000 | コート | 9,900 | 四つ身襦袢 | 5,500 | ||
〃 (単衣) | 9,900 | 道中着 | 9,900 | 一つ身着物 | 5,500 | ||
色無地 | 9,900 | 雨コート | 8,800 | 一つ身襦袢 | 3,300 | ||
〃(単衣) | 8,800 | ― | ― | 被布コート | 3,300 | ||
小紋・紬 | 9,900 | 男 物 | 料金 | 子供袴 | 5,500 | ||
〃(単衣) | 8,800 | 羽二重紋付着物 | 13,200 | ― | ― | ||
喪 服 | 9,900 | 羽二重紋付羽織 | 13,200 | ― | ― | ||
〃(単衣) | 8,800 | 紬・お召着物 | 9,900 | ― | ― | ||
長襦袢 | 料金 | 紬・お召羽織 | 9,900 | ― | ― | ||
振袖襦袢 | 6,600 | 男襦袢 | 6,600 | ― | ― | ||
長襦袢(袷・単衣) | 6,600 | ― | ― | ― | ― |
※京洗い(クリーニング)でも落ちない頑固な汚れ、古いシミ、カビ、黄変、刺繍の直し、等は別途追加加工が必要になります。(※追加加工はお見積りをします。)
※追加加工、詳しくは
【しみ抜き、追加加工】←クリックを見て下さい。
◎たちばな呉服店地図です。
※お車は 赤い矢印 にそって、コインパーキングPが近いです。
Googleマップ(たちばな呉服店の地図)
https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%81%B0%E3%81%AA%E5%91%89%E6%9C%8D%E5%BA%97/@34.7649579,134.8271325,15.2z/data=!4m5!3m4!1s0x0:0x9b96168f91c130df!8m2!3d34.7662942!4d134.8367661
↑ クリック
【 たちばな呉服店の “京洗い” 】
- “たちばな呉服店の京洗い”は当店自慢の一つです!
- “京洗い”(クリーニング) は京都へ出せば良いと言うものではなく、職人さんの技術が大事です。
- たちばな呉服店がお願いしている職人さんは、本当のこだわりを持った腕の良い職人さんです。
- たちばな呉服店の “京洗い”(クリーニング) は、着物の色の発色も良くなり、綺麗な着物に戻ります。
「うわ~~、綺麗になったね!」と、ご好評を得ております。
高価な着物や帯も安心しておまかせ頂けます。
※“京洗い”(クリーニング)でも落ちない頑固な汚れ、古いシミ、カビ、黄変、刺繍の直し、等は別途追加加工が必要になります。(※追加加工はお見積りをします。)
※追加加工、詳しくは
【しみ抜き、追加加工】←クリックを見て下さい。
◎安心のお見積り
・当店では必ずお見積りを致します。
・お客様にお見積りのご了解を頂いてから、加工に取り掛かりますので安心です。
※お見積りは無料ですのでお気軽にお尋ねください。
◎京都の専門の職人さん
※当店の京洗い(クリーニング)、洗い張り、しみ抜き、刺繍の直し、等々の追加加工も
すべて京都の専門の職人さんにお願いしております。
高価な着物や帯も安心しておまかせ頂けます。
◎お問い合せは
【お問い合せフォーム】←クリックよりお願い致します。
お電話でのお問い合せは
℡079-422-2695(10:00~18:00 木曜日定休日)
お電話は079-422-2695
(定休日:木曜日)
たちばな呉服店
兵庫県加古川市加古川町寺家町374(じけまち商店街)
℡079-422-2695
(定休日:木曜日)
a:12848 t:7 y:11